新入荷 再入荷

アイラ・カスター作 フォーディレクション クロス トゥファキャスト トップ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :5058737918
中古 :5058737918-1
メーカー インディアンジュエリー 発売日 2025/01/29 05:22 定価 7800円
カテゴリ

アイラ・カスター作 フォーディレクション クロス トゥファキャスト トップ

■ナバホの歴史、伝統、自然を愛するアイラ。彼との交流は、彼の師であるキャストの名匠「ウィルフォード・ヘンリー」を介して始まりました。アイラの作品はナバホらしい武骨で素朴そのもの、師の教えを継承し、サンドかトゥファのキャストでしか作りません。そんな彼の作品の中でも、こちらは異彩を放つ『Ira Custer Four direction cross tufa cast Pendant drop』です。「クロス」はインディアンジュエリーで多く用いられるモチーフです。アメリカにキリスト教徒が多く、リクエストが多いのが理由の一つですが、政府により封じられた「スワスティカ」~ナバホで古来より受け継がれてきたシンボルの代用として「4ディレクション思想」が大きく関係しています……ここで云う「cross=十字」はキリスト教のシンボルとして広く知られる「十字架」とは真意が違います。その証がセンターにあるもう一つの十字です……【豆知識】●スワスティカ~クロス ※長くなるので簡潔に(^^;『卍』は古代から世界中で広く使用されてきたシンボル。一般的に「卍=和の象徴」「逆卍=力の象徴」とされる。最も古いとされる卍はウクライナで紀元前1万年に象牙に彫られたモノがある。インディアンでは『太陽』を模ったものとされ、インディアンが神聖視している数『4』を表し、“4つの方角、季節、世界”など『4ディレクション思想』を背景とし、ナバホでは織物、壺などに刻まれてきた『幸運』のシンボルです。第二次世界大戦において、ヒンドゥー教の“鉤十字=力の象徴”をナチスが採用した事により“ナチズムのシンボル”とみられ、偏見によりアメリカでは使用する事を禁じられてしまった……そして禁止以降スワスティカの代わりに使われ始めたのが、アメリカの主流宗教に沿った「クロス=十字」です。近年、スワスティカをナバホのもとに取り戻そうという機運が高まり、積極的に作品に使用するアーティストが増えてきてる。“ラブ、ライフ、ラック、ライト”4つのLを合わせた意味との記載を見ますが、これはフレッドハーヴィーが作ったキャッチコピーであり、スワスティカの本意とは異なります。■サイズなど/縦約55㎜、最大幅約40㎜、厚さ約3.5㎜。フック内寸4㎜×4㎜。作者ホールマーク、Sterling 刻印アリ。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です